
FXにはレバレッジという仕組みがあるので手元資金が少なくても大きく稼げる金融商品として有名です。特に海外FX業者は最大500倍のレバレッジの利用ができます。
しかし、FXトレーダーの約95%は負けていることをご存知でしょうか?
FXは、基本的に為替が上がるか下がるかを予想する金融商品です。
上がるか下がるかの2択なのになぜ95%ものトレーダーは負けているのでしょうか?
そこで、今回は95%のトレーダーがFXで負けている理由とFXで本当に稼げる方法について説明をします。
FXトレーダーの方はもちろん、これからFXを始めようと思っている方にも役に立つ内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでください。
FXで95%のトレーダーが負ける理由は5つ!
FXトレーダーの約95%が負けている理由は様々ありますが、主な理由は5つに集約されます。
- 根拠なしに感覚でトレードしている
- 損切りができない
- 高レバレッジで取引をしている
- ポジポジ病になっている
- 借金をしてトレードしている
95%のトレーダーが負けている理由についてわかりやすく説明をします。
1.根拠なしに感覚でトレードしている
FXで継続的に利益を出すためには根拠を持ったトレードをしなければなりません。
FX初心者で多いのが初めにビギナーズラックで大きく勝った後にそれ以上の損失を出してしまうことです。
1回、2回のトレードであればビギナーズラックで勝てることもありますが、継続的にFXで利益を出すためには根拠を持ってトレードしなければまず無理でしょう。
しかし、ビギナーズラックで利益を得た快感を忘れることができずにすぐに利益を取りたいと感覚でのトレードを続けてしまい致命的な損失を被ってしまうのです。
FXで、大切な事は大きな利益を出すことではなくFX市場から退場にならないことになります。
大きな損失を繰り返し出してしまうとあっという間にFXから退場になってしまいますので、根拠を持ってトレードするようにしましょう。
2.損切りができない
FXで、継続的に利益を出すためには損切りは非常に重要になります。
なぜなら、すべてのトレードで勝つ事はまず不可能だからです。
FXに限らず、投資で勝つためには利大損小が基本になります。
利大損小とは、その名の通り「利益は大きく伸ばして損失は小さく食い止める」という意味です。
この原則を守れば、FXで大きく負ける事はないでしょう。
しかし、人間の本能は「利小損大」でできています。
利益は失いたくないがために、これから利益が伸びそうでもすぐに利益確定してしまい、損失は確定させたくないがためになかなか損切りすることができずどんどん損を広げてしまうのです。
人間の本能に従って取引をすると必ず利小損大になります。
トレードルールを決めるなどして本能に逆らってFX取引をする必要があるのです。
3.高レバレッジで取引をしている
FXの最大の魅力はレバレッジです。
レバレッジがあるからこそ投資資金が少なくても大きな利益を出すことができます。
しかし、資金量対比高いレバレッジをかけてしまうと勝つことは不可能です。
なぜなら、すぐにロスカットにかかってしまい、あっという間に資金を減らしてしまうことになるからです。
ロスカットは、トレーダーの資金を守ってくれる最後の防波堤ではありますが、何度もロスカットに引っかかってしまえば資金はすぐになくなってしまうでしょう。
レバレッジを高くかければそれだけ大きな利益を出すことができる可能性がありますが、逆にいうとそれだけ大きな損失を被ってしまうことになります。
高レバレッジをかけたトレードは魅力的ではありますが、資金をあっという間に減らしてしまう可能性が極めて高いので避けるようにしましょう。
4.ポジポジ病になっている
ポジポジ病とは、常にポジションを保有していないと気が済まない状態になることです。
ポジションを常に保有することによって勝てるチャンスを増やそうと考える気持ちはなんとなくわかりますよね?
しかし、為替レートは時間帯によって動きが少ない時もありますし大きく動く時もあります。
また、経済指標などの発表によって為替は大きく乱高下するので常にポジションをとっている事は決して得策ではありません。
ポジションを取るという事はそれだけリスクを取るということです。
ポジポジ病になってしまうと、常に自分のお金をリスクにさらすことになりますので負ける確率の方が高くなってしまいます。
ポジションを取るときはあくまで根拠を持ってエントリーすることができるタイミングだけにするようにしましょう。
5.借金をしてトレードしている
FXトレーダーの方の中に意外と多いのが借金をしてFXをしている人です。
借金をしてFXトレードをすればそれだけ大きなポジションを取ることができるのですぐに大きな利益を得ることができると思い借金をします。
しかし、結論からお話しすると借金をしてFXトレードをしてしまうと、ほぼ100%勝つことはできません。
なぜなら、損失が出ると借金を返済しなければならないという思いが強くなり冷静な損切りをすることができないからです。
自分のお金でも大きなプレッシャーがかかるのに、借金をしているプレッシャーに勝てるわけがありません。
FXはあくまで自分の余裕資金で行うようにしましょう。
FXで勝つための鉄則は3つ!
今までのところで、FXで95%の人が負けてしまう理由について説明をしましたが、では残りの5%の人はどのようにしてFXで勝っているのでしょうか?
この章では「FXで勝つための鉄則」について説明をします。
FXで勝つための鉄則はいろいろありますが、絶対に守らなければならない鉄則は下記の3つです。
- トレードルールを作る
- 損切りを徹底する
- 損失を出した後に大きな金額でトレードしない
FXで勝つための鉄則についてわかりやすく説明しますね。
1.トレードルールを作る
FXで勝つために最も大切な事は、トレードルールを作ることになります。
トレードルールとは、根拠を持ったエントリーをすることやレバレッジを高くしないなどFXを行う際のルールを自分で作るものです。
このトレードルールに従って取引を常に行うことができれば、FXで大負けする事はかなりの割合で減らすことができるでしょう。
しかし、自分に合ったトレードルールはすぐに作ることができるものではありません。
FX取引に慣れてきて初めて良いものが作れます。
よってFX初心者の方は特に、FXで利益を出すことよりも、まずはFX取引になれる事を最も重要視してください。
2.損切りを徹底する
損切りを徹底することもトレードルールの1つにはなりますが、FXで勝つためには損切りは非常に重要です。
利益確定も難しいですが、それ以上に損切りは人間の本能に逆らって行うことなので非常に難しいものになります。
もし、自分の意思だけでは損切りをすることができなければ家族や友達など他人を巻き込んで損切りを徹底するようにしましょう。
適切な損切りを行うことができるようになれば、FXで大負けする事はかなり少なくなります。
3.損失を出した後に大きな金額でトレードしない
こちらもトレードルールの1つではありますが、重要な項目なので詳しく説明をします。
損失を出した後のトレードは要注意になります。その理由は「誰しもすぐにその損失を取り戻したくなるから」です。
損失を取り戻す手っ取り早い方法は、投資資金を大きくしてレバレッジを高くすることになります。
しかし、一見すると手っ取り早い方法に見えますが、損失を被った後に大きな取引をする事は絶対にやめましょう。
なぜなら冷静に取引することができないからです。
普段冷静に取引していても勝つことがなかなか難しいのに、頭が熱くなっている状態で取引をしてしまっては、勝つ可能性は限りなく低くなってしまいます。
頭を冷やす意味でも、損失を出した後は少ない投資資金かつ低レバレッジで取引するようにしましょう。
まとめ
今回は、FXトレーダーの95%が負けている理由と勝つための鉄則について説明をしました。
FXは投資資金が少なくても大きな利益を出すことができる魅力的な取引であることに間違いはありません。
しかし、FXには魔力があります。この魔力にはまってしまうと、大切なお金はどんどんなくなってしまうでしょう。
もちろん、FXをしない方がいいというわけではありません。
FXで利益を上げるためには、先程説明した、トレードルールと安心して使用できるFX会社を使う必要があります。
そこで、私のおすすめのFX会社Forexland(フォレックスランド)についての記事をご紹介します。
Forexlandはゼロカットもあり約定力も高い海外FX業者なので比較的、利益を出しやすいです。
ぜひ今回の記事を参考に、FXの勝ち組になっていただければ幸いです。