
forexlandについて
はじめに
結論から言うとforexlandは、使ってみて可か不可でいうと可だなと感じました。
当初は正直ネットを調べてみて不安しかなかったですが、
私自身、過去にネットの情報で失敗を何回かしているので参考までにしか見ることがないです。
実際に口座を開設してやっているような人が少なく信憑性も薄いです。
なので自分で確認することにしました。
その結果ですが、ネットの情報の半分合っていて半分違うかなという感じだったので、
どうしてインターネット上で悪い評価が目立っているのかの考察も踏まえ、forexlandを使用してみた感想を述べます。
コピートレードでの資産運用forexland
私の場合はSNSで人気になりつつある「コピートレード」でforexlandを使ってみました。
このコピートレードと呼ばれるサービスは、自分のコピートレード口座を作成し、
お金を移したのちに他のトレーダーにトレードを委託できます。
上手な人のトレードを完全にミラーするので、それによって時間の無い方や初心者でも安定して稼ぐことが可能になります。
普通は、色々と手数料がかかるみたいなのですが、Twitter上でFXが上手な人のグループに参加したらコピートレードのお誘いを受けました。
その方は手数料はいらないとの事でしたので少額ですがコピートレードを試す事にしました。
コピートレードをforexlandで行うメリットとは
forexlandをコピートレードで使う理由としては主に以下のことがあるそうです。
・初期費用も無料なので資金の少ないFX初心者でも参入しやすい
・通常必要なVPS(仮想専用サーバー)不要
確かにVPSは無料だと遅いので有料を使用するためコストがかかりますし、それでもVPSはラグが多いです。
秒でトレードをするFXだとラグは致命傷です。
forexlandはコピートレードをサービスとして売りにしているだけあって、ミラートレード口座開設をし資金移動しただけで他は何もしていません。
ただただ、コツコツとトレードがされていっている感じでした。
コピートレードをforexlandで行うデメリットに感じた点
新規ブローカーなだけあってUIが少し使いづらさがありました。
慣れている人ならばそれほど気にはならないと思いますが、PCリテラシーがまだついていない方だと少し迷ってしまうかなと感じました。
もう一点は、やはりアンチが多いところです。
友人等にこれを使用しているとは言いづらいものがあります。
forexlandはなぜアンチが多いのか
他の方も儲かっているのかと気になりforexlandを検索すると、怪しいとか詐欺とか書かれている記事がありました。
怪しいといわれている所以は、新規ブローカーでまだ信用がないといった投稿がほとんどです。
Twitterで、ツイートしているアカウントの過去のツイートを確認してみたら、他のFXブローカーを推奨している方が多かったです。
アンチを行うアカウントの心理は簡単で、
もし自分の推している(アフリエイト)ところにライバルがいたら、悪く言うのは自然なことなのです。
または単純にアンチをすることが好きな人も多くいらっしゃいますよね。
逆に良いと思った方は、
他人に教えたいと思うことの方が少ないのでアンチが目立つようになっているのかと思われます。
さいごに
現状は、新規のサービスなので表の情報だけ見ると悪い情報が多いのでやはり使いたくないなと感じてしまいますね。
どうしても日本人というものは新しいものに過敏なようです。
メルカリやpaypayも最初はアンチ記事が多かったことを私は目の当たりにしています。
たくさん叩かれたものほど話題性を増し、メルカリは現状赤字から黒字に変わっているのです。
皆さんも乗り遅れないようネットの意見をすべて鵜吞みにするのではなく、
自分にとってのメリットやデメリットを考えるようにしてみてください。
考えつかないのなら試してみることも大事ですよ。
失敗したなら勉強になりますし成功したならラッキーです。
少なくとも私が試した限りでは、forexlandは出金も出来ましたし利益もしっかり出ていました。
まだまだこれからのブローカーなのでしょうが将来が楽しみな海外ブローカーです。
口座開設方法手順が知りたいというお問い合わせがあったので、私が参考にしたサイトを載せておきます。